本当に「ほっとけない?」

明日から教育実習。
福岡の空気と時間が俺には合います。やっぱ。


さて、大事なことを書きます。


先日パキスタンで大地震が起きたのはご存知かと思います。
かなりの被害が出ており、連日ニュースでも大きく報道されていますよね。
季節の関係もあり、緊急支援の必要性は極めて高いようです。


そんな折、大学とか自分の近くで募金活動とかやってねぇなぁと思うわけで。
スマトラ沖地震の時もそうでしたが。
俺の周りだけなんでしょうか。


あ。そうか。


ホワイトバンドも流行ってるし、そういう動きは盛んなのか!


・・・。

本当にそうでしょうか。
俺は疑問です。


今自分が何をすべきなのか。それはよくわかっていません。
こういう時に軽率に動くのは間違いなんて言う人もいるかもしれません。
(たしかに素人が現地に行って救出活動手伝うなんてのは軽率だと思いますが)


でも、
今、何かを変えないといつまでもこのままな気がしました。
どんなに小さな1でも0よりはいいと思いました。


そんな時に、同期の友人からの気づきメール。(内定者間の振り返りメールのこと)
そこには、発信すること大切さが綴ってありました。(讃井解釈)


そうだ。
まずは発信してみよう。
この問題をテレビの前のことに終わらせず、自分が関係できる現実だと意識することが大事だと思うし、
皆の意見・考えを聞いてみれば何かいい方法が見つかるかもしれない。
そう思いました。
ここに書き込むのは遅れましたが、書かないよりも今書くほうがいいと思いました。


皆さんはこの問題どう考えてますか。
僕らに何かできることはないでしょうか。


肯定意見も、否定意見も、アドバイスも、批判も、
何なりとください。
よろしくお願いします。


<参考までに>
mixi地震支援コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=350091
緊急支援に関する情報がたくさん掲載されています。

■日パ・ウェルフェアー・アソシエーション
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nippagrp/pakistan.htm
同期の友人が紹介してくれました。
現地の方へ直接的にお金を届けることができるようです。